コーディネーション&タグラグビー教室(特別編)


イベント詳細

このイベントは08 4月 2019に終了しました


いわきクラブ主催のコーディネーション&タグラグビー教室、3月~4月期は湯本一小グラウンドでの開催です!

当教室ではタグラグビーの競技に特化した技術だけではなく、コーディネーショントレーニング(運動神経に働きかけるトレーニング)を積極的に取り入れ、遊びに近い動きの中で総合的な運動能力の向上に注力しています!

1月~3月期のテーマは「定位・変換能力の向上」です。
定位能力…自分と相手、そしてボールも含めた距離感の把握能力。
(例:1対1、1対複数時の動きや、パスなどの能力)

変換能力…状況の変化に合わせて、素早く身体の動作を切り替える能力。
(状況判断をし、その状況に合った動きに素早く切り替える。例:フェイント、パス)

初月度の参加費は無料!
まずは無料で体験してみてください。

持ち物はシューズ、飲み物、着替えやタオルなどです。

忘れ物防止のため、自分の持ち物にはしっかり名前を書いてきてください。

入会案内はこちら!

便利な公式LINEもぜひ!@ZVY6335P

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です