コーディネーション&タグラグビー教室
コーディネーション&タグラグビー教室、生徒数3人から始まったこの教室ですが、19年度は生徒数も20名に!
サントリーカップに向けて始動しました!
この時期は外が明るいうちは長倉小の校庭で、暗くなってきたり、雨天の場合は体育館内で実施します。
そのため、屋外用シューズと、屋内用シューズ両方をお持ちください。
当教室ではタグラグビーの競技に特化した技術だけではなく、コーディネーショントレーニング(運動神経に働きかけるトレーニング)を積極的に取り入れ、総合的な運動能力の向上に注力しています!
7月~10月期はこれまで実践してきたトレーニングをより実践的に行います。
7月はディフェンスの基本を、8月、9月はオフェンスの応用編。様々な状況を想定し、それに合わせた作戦を作り、練り上げることを行います。
10月はディフェンス応用編。こちらもディフェンスの作戦を自分たちで作り、実践に導入してみます。
初月度の参加費は無料!
まずは無料で体験してみてください。
持ち物は屋内用シューズ、屋外用シューズ、飲み物、着替えやタオルなどです。
忘れ物防止のため、自分の持ち物にはしっかり名前を書いてきてください。
便利な公式LINEもぜひ!@ZVY6335P